とにかく自分をホメれば成功する!~名古屋心療内科コラム

アメリカの心理学者ドーソン・ハンコックは、学生たちを2グループに分けて、以下の実験を行いました。
具体的に
A「生徒にたいして、たくさんほめる」
B「生徒にたいして、何もほめない」
とした場合、
A「生徒にたいしてたくさんほめる」
は、その生徒たちは平均して一日につき46.8分学習しました。
B「生徒に何もほめない」
とされた生徒たちは、平均して34.7分しか学習しなかったそうです。
すなわち人間、ほめまくればほめまくるだけ、相手が発奮して行動しやすくなる、ということです。
実際にライトノベルの世界では「異世界チートもの」が流行していますが、これも当然ですが、
「チート能力(すごい能力)を得て、異世界で全力で絶賛される」
という内容となっています。
これが人気というのは、やはり誰でも、そういう世界を求めている…
すなわち「ほめられる」「チヤホヤされること」を心から望んでいるのではないでしょうか。
ですので、あなたに「育てたい」相手がいるのなら、相手のことを全力でホメてあげましょう。
ホメ方としては「よく頑張っているね!」「すごい頑張ったね!」などの行動や努力をホメてあげるのが理想的ですが、もちろんそれが大変であれば、ただ単に
「すごいねー!」
「天才ー!」
などシンプルなものでも何でも構いません。
どんな内容でも、ホメないより、百億倍マシです。
そしてこれは、自分自身にたいしても、同じことが言えます。
とにかく独り言で構いませんので、自分にたいして「すごい!」「天才!」「最強!」「え、これスゴくない!?」
など、とにかくホメまくってください。
反省ばかりしていると、どんどん落ち込んでしまいます。
誰に聞かせるワケでもないので、積極的にバンバンほめまくってみましょう。
自分で自分にガソリンを注ぐのです。
これを繰り返すだけで、毎日より活力的に生きられ、最終的に成功に近づけるはず。
いえ万が一成功しなくても、それでも日々、幸せに生きられることでしょう。
今回の話、何か少しでも参考になることがあれば幸いです。
ここまで読んでくださって、本当にありがとうございました。
(完)