【医師が調査】未成年・高校生にオススメな名古屋の心療内科(思春期外来)

「私は高校生だけど、心療内科にかかりたい」
「思春期外来を探しているけど、いいところはないだろうか…」

そんなお悩みを抱えている人は、非常に多いものです。

しかし実際、名古屋において、未成年の方がかかれる心療内科は非常に限られています。

そのため今回は、名古屋で未成年の皆さんがすぐに受診できる心療内科を調査してきました!

ぜひ最後までお読みください。

サイトで見るべきポイント

まず一つは対象年齢に未成年が含まれているかです。

特にホームページや案内に「中高生」「思春期外来」「児童思春期」などの記載があるか確認しましょう。

実際、多くの心療内科は18歳未満は診察対象外のこともあるので注意が必要です。

心理カウンセリングが受けられる!?

次に心理カウンセリングが受けられるかです。

実際に心療内科の患者さんは非常に多いので、カウンセリングを行っていない心療内科ですと、あまりお話ができないリスクがあります。

よって医師の診察だけでなく、公認心理師・臨床心理士による面談があると安心です。

特にカウンセリングがない場合、薬物治療が中心になっていくこともあります。
「自分はなるべく会話で解決していきたい」
という方は、カウンセリングを重視した心療内科を選びましょう。

また学校や家庭との連携サポートがあるかです。

  • 「学校を休みたい」「不登校」などの相談に慣れているか。
  • 必要に応じて診断書や意見書を出してくれるかをチェックしていきましょう。

それでは具体的に、名古屋の心療内科、一つ一つについて見ていきましょう。

名古屋駅前こころのクリニック

まず「名古屋駅前こころのクリニック」さん。

ウェブサイトには

18歳未満の方は治療を受けられません。

自由診療の場合、20歳未満の方は保護者の同伴または同意書が必要です。

とのことでした。

未成年の方は受けられない為、注意が必要です。

ひだまりこころクリニックサンシャインサカエ院

そして、ひだまりこころクリニックさん。

ウェブサイトのトップページには、

栄院は16歳以上を対象としたクリニックです

との表記がありました。

しかしQ&Aのほうには

「サンシャイン栄院および、名駅エスカ院は18歳以上の方を対象とした、心療内科・精神科・メンタルクリニックです。」

とあったため、18歳未満(未成年)の方は対象ではない可能性が高いと考えられます。
できれば念のため受診前に問い合わせをしたほうが安心かもしれません。

栄メンタルクリニック 心療内科 精神科 名古屋

そして、栄メンタルクリニックさん。

ウェブサイトには、

未成年受診可といった文言は特に見つかりませんでした。

予約の際は、問い合わせたほうが良さそうです。

大須メンタルクリニック

さらに大須メンタルクリニックさん。

こちらもウェブサイトには、

未成年受診可といった文言は特に見つかりませんでした。

ですが症状として「学校での悩み」や「学校にいけない」といった悩みがあればご相談ください。

とありましたので、問い合わせてみると良いかもしれません。

芦原内科・心療内科

そしてこちら、芦原内科・心療内科さん。

こちらもウェブサイトには、

未成年受診可といった文言は特に見つかりませんでした。

電話での予約の際、確認していただくと安心です。

名古屋365心療内科

名古屋365心療内科さん。

ウェブサイトによると、

当院では見られない病気・症状の項目に「18歳未満」

とありました。未成年の方は受けられないそうです。

予約の際はお気を付けください。

ココカラハートクリニック

そしてココカラハートクリニックさん。

こちらも

未成年受診可といった文言は特に見つかりませんでした。

さらに、

※子どものASD・ADHDの治療は、専門的な設備や特殊な知識を有した専門スタッフが必要となるため
当クリニックでは対応ができません。

とありましたので、目的によっては受診が出来ないそうです。

大曽根駅前こころのクリニック

そして、大曽根駅前こころのクリニックさん。

ウェブサイトによると、

18歳以上の大人の方を対象とした大曽根にある精神科・心療内科・メンタルクリニックです。

とのことです。

名古屋心療内科ゆうメンタルクリニック名古屋院

最後に、私たちの「名古屋心療内科ゆうメンタルクリニック名古屋院」について紹介させてください。

トップページにありますように

当院では「未成年の方も受診可能」となっております。

ただ、乳幼児などで会話が難しい場合はのぞかせていただきます。

というのも以前、乳幼児の方が受診されたことがありました。

まだ発語ができない赤ちゃんで、医師とのコミュニケーションが非常に難しく、

「眠れますか?」
「ばーぶー」

というようなコミュニケーションしか成立せず、お母様との会話で何とか診察を行ったのですが、そのときの経験より

「できれば発語はできるとありがたい」

というルールにさせていただいております。

とはいえ、たいていの未成年の方につきましては、もちろん問題はないので安心してご受診ください。

土日も受診できますので、不調を感じた時に受診しやすいのが魅力です。

また、カウンセリングを重視しておりますので

「薬に対する不安」や「話を聞いてもらいたい」と感じられている方にも

全力で寄り添っていけるように体制を整えております。

ぜひぜひお気軽にご連絡いただければ幸いです。

詳しくはこちらのページをご確認ください!

未成年・保護者の方へ

以上、「高校生(思春期外来)にオススメな名古屋の心療内科」を案内させていただきました。

この記事が、何か少しでも参考にあれば嬉しいです!

ここまで読んでくださって、本当にありがとうございました!

名古屋心療内科ゆうメンタルクリニック名古屋院では、当日の初診もお受けしております!
お気軽にご連絡いただければ幸いです。

名古屋
官越いやし|ゆうメンタルクリニック心療内科・精神科

ゆうメンタルクリニックは、診察を『24時間・365日』受け付けております!
どんなお悩みも、お気軽にご相談ください。

ゆうメンタルクリニックは
全ての院が駅ほぼ0分でフリーアクセス!
お近くの院をお選びください!

東京23区


関東近郊


関西・東海