タイアップ商品やコラボカフェを見るたびに思うこと~名古屋心療内科マンガ

世の中に「タイアップ商品」はたくさんあります。
また最近は、そこかしこで「コラボカフェ」などもたくさん開催されています。

これはもう、「そこのファンにこの商品も買わせてくれ戦略」以外の何モノでもありません。

一般人は、自分自身がそこまで知らなかったアイドルやキャラクタの商品が出ても、普段買わなかったり、行かない場所なら一切買ったり行ったりしようとは思いません。

いえほんのりは行く人もいるかもしれませんが、販促のためにかけたお金のもとが取れるほどはこないでしょう。

結局、そこのファンの集客力を狙った戦略にしか過ぎないのです。

もちろん、ファンたちにその商品やカフェを知ってもらうことで、その後も長期的に来てくれる人もいるかもしれません。

ただ根本的に魅力的な商品でないかぎり、あまり継続的に来てくれないかもしれません。

とはいえ、ビジネスの戦略として
「とにかくコラボせよ!」
という方法はよく紹介されています。

一社だけでは集客力に限界があるため、いろいろな企業やインフルエンサー・キャラクタたちとコラボするわけです。

人類は、協力することによってここまでの文明を作り上げました。

コラボも重要な戦略なのかもしれません。

思えば結婚も恋愛も、実はコラボの一種と考えることができます。
人間はたった一人では子孫も残すことができません。

そのためプロポーズでは、「僕とコラボしよう」「子供を生み出すためのソリューションしよう」と言ってみると、なんか現代的かつビジネスが好きな女性であるならば、OKしやすくなるかもしれません。なるか。

何を見ても切ない展開しか考えない自分に酔いつつ、ここまで読んでくださって、本当にありがとうございました。

(完)

名古屋
官越いやし|ゆうメンタルクリニック心療内科・精神科

ゆうメンタルクリニックは、診察を『24時間・365日』受け付けております!
どんなお悩みも、お気軽にご相談ください。

ゆうメンタルクリニックは
全ての院が駅ほぼ0分でフリーアクセス!
お近くの院をお選びください!

東京23区


関東近郊


関西・東海