悩んだ時は「数値化」せよ!名古屋心療内科マンガ

悩んだ時、気持ちが落ち込んだときに大切なのは「数値化」です。

「今の自分の状態は何点だろう?」
「今の気持ちは何点くらいかな?」

そんなふうに自分の心や状況を点数化してみてください。

というのも人間、ついついネガティブになると「オール・オア・ナッシング」で考えてしまうものです。

今の自分は完全に悪い、すごく不幸だ、これ以上ないほどダメな状態だ…。

そんな風に、坂を転げていくように気持ちが落ち込んでしまい、どんどん抜け出せなくなってしまいます。

よって重要なのは「数値」で考えてみること。

そうすれば、たとえば

「うーん、40点かな?」
「今は50点くらいかも…」

などのように点数がつくはず。
「もう今は完全にゼロ点だ!」

と思うことはそうそう起こりません。

結果、

「あぁ、自分そこまで悪くないな」
「まだ大丈夫だな」

と思えてくるはずです。

このように思うことによって、前向きになるキッカケがついていきます。

またこれは、何かの作品や行動を取ったときも同じです。

「オレの行動は完全にダメだった!」
「失敗した! もっとうまくできたのに!」

なんて思ったときも、実際にその行動が何点だったか考えてみましょう。

するとやはり「50点くらいか」「45点だな…」なんて思えるはず。

であれば、その行動をもう一度行えば、二回であわせて100点に近づいていくはずです。

そう思えば「まぁもう一回やってみよう!」と思うこともできます。

何にせよ、ネガティブな気持ちになったときに、とにかく数値で考えるクセをつけましょう。

ほら、今日のあなたの一日は、何点でしたか?
それが40点でも50点でも60点でも、0点よりずっとずっと進歩しているはずですよ。

今回の話、何か少しでも参考になることがあれば幸いです。

ここまで読んでくださって、本当にありがとうございました。

(完)