スマホがあると関係が壊れる!? 名古屋心療内科コラム

ライマン大学の心理学者、Y・アミチャイ・ハンバーガーが、恋人のいる128名を対象にして調査したところ、
「恋人が眼の前でスマホを使っていると、親密さを感じられなくなる」
ということが判明しました。

眼の前でスマホを使われることで、いかにも

「自分のことを重視せず、スマホのことばかり気にしている」

と思えてしまい、結果的に、強い距離感を感じさせてしまうわけですね。

よって、デートや仕事など、なにか重要な局面では、なるべくスマホをいじらないことです。

「いや、必要なことを調べてるんだよ」

と言いたいかもしれませんが、それでもやはり、相手にとっては「自分よりスマホを大切にしている」と取られてしまいます。
なるべくスマホは触らず、もしできたら、机やカバンにしまってしまうことです。

眼の前にスマホを置かないことで、何よりあなた自身も会話に集中できるはず。

これは一人で勉強などをする時でも同じです。

スマホが目の前においてあるだけでも、集中力は大きくジャマされてしまいます。

「勉強がここまで終わったらスマホを見ていい!」

というように、ごほうびにするだけでも、より濃密に勉強や仕事ができるはずです。

ぜひぜひ覚えておいていただければ幸いです。

(完)