シロクマのことだけは考えるな!という話~名古屋院心療内科マンガ


「考えるな」と言われると余計に考えてしまう

「今から絶対にシロクマのことだけは考えないでください」
そう言われると、頭の中に白い大きなシロクマが浮かんでしまう。

人は「考えてはいけない」と言われるほど、その対象を強く意識してしまうのです。

例えば…

  • 「寝なきゃ」と思うほど眠れなくなる
  • 「忘れなきゃ」と思うほど記憶がよみがえる
  • 「緊張するな」と思うほど緊張する

誰にでも心当たりがあるでしょう。
感情や思考を「追い払おう」とすると、むしろ逆効果になってしまうのです。

実験が示す「感情と行動の違い」

心理学にはこんな興味深い実験があります。

被験者100名にチョコレートを渡し、AグループとBグループに分けました。
そして以下のような指示をだしたのです。

Aグループ:「食べたいと思ったら“ダメだ”と考えるようにしてください」
Bグループ:「食べたい気持ちは自然だから、ただ認めて行動に移さないでください」

結果はどうなったでしょうか。

Aグループは多くが我慢できずに食べてしまいました。
一方でBグループは全員が食べずに耐えられたのです。

ここに大切なメッセージがあります。

  • 感情そのものを抑え込もうとしても、追い払うことはできない。
  • しかし、「行動」ならコントロールすることができる。

ということです。

つまり、「感情はそのままでいい。でも行動は選べる」のです。

ツラいときは「小さな行動」を

もちろん、感情をなくすことはできません。
「悲しい」「苦しい」「やる気が出ない」――そんな気持ちは誰にでも訪れます。

でも、その時にできるのは「ほんの小さな行動」です。

・苦しいときは体を動かす
・ダルいときはレポートを一文字だけでも書く
・ツラいときは本を読む

大きなことをしなくてもいいのです。

ほんの少し「行動」に変化をつけるだけで、感情の渦に飲み込まれることを防げます。
感情と付き合い、 否定せず、受け入れる。
「悲しい」「苦しい」という感情そのものは否定しなくてよいのです。

感情は人間にとって自然で、消すことはできません。

大切なのは「そう感じている自分を認めること」。
そのうえで「どう行動するか」を自分で選んでいくのです。

戦う相手は感情ではなく行動

  • 感情や思考はコントロールできない
  • でも行動ならコントロールできる
  • 小さな行動の積み重ねが、人生を変えていく

つらさを「追い払おう」とせず、ただ認めながら小さな行動を積み重ねる。
それが、感情に振り回されずに生きるためのコツです。

あなたが「幸せになろう」と思うとき、戦うべき相手は感情ではなく、行動なのです。

今回の話、何か少しでも参考になることがあれば幸いです。

ここまで読んでくださって、本当にありがとうございました。

(完)





名古屋
官越いやし|ゆうメンタルクリニック心療内科・精神科

ゆうメンタルクリニックは、診察を『24時間・365日』受け付けております!
どんなお悩みも、お気軽にご相談ください。

ゆうメンタルクリニックは
全ての院が駅ほぼ0分でフリーアクセス!
お近くの院をお選びください!

東京23区


関東近郊


関西・東海